サッカー観戦のトリセツ

【サッカーファン倍増計画】サッカー観戦の魅力を実体験に基づき解説します!

2018年12月10日

こんにちは、takomari(@takomari_j)です。

私は小学生の頃にサッカーに魅せられて、それ以降、ずっとサッカー観戦にハマっています。
サッカー観戦という趣味ができたおかげで、夢中になれるものができ、毎日がとても充実しています。

そこで今回は、私が感じているサッカー観戦の魅力についてお伝えしようと思います。
これを読んで、1人でも多くの方に「サッカー観戦に行ってみたいな」と思ってもらったり、実際にサッカー観戦にハマってもらえたら嬉しいです!

[adchord]

ハマればハマるほど、魅力が増えていく

サッカーを生で見始めた頃と、どっぷりハマっている今とでは、サッカー観戦の魅力、楽しさが進化しています。

もちろん、見始めた頃の魅力、楽しさは現在も引き続き感じています。
そこに、ハマったこそわかる魅力、楽しさが加わった感じです。

そこで、見始めた頃感じていた魅力と、それからサッカー観戦にハマり、どっぷり浸かっている今感じる魅力をそれぞれお伝えしようと思います。

見始めたころ感じた魅力

サッカーを見始めた頃は、サッカーのルールにも詳しくなく、選手も日本代表に入っているような選手しか知らなかったのですが、スタジアムで生でサッカーを見るのはとても楽しかったです。

私が見始めた頃感じた魅力は、熱狂的なサポーターでなくても感じられる魅力ばかりなので、これからサッカー観戦を始める方の参考になると思います。

1.ゴールが決まった時の熱狂

スタジアムで見るサッカーは、迫力満点です。
ゴールが決まると、スタジアム全体が「うぉぉぉぉぉー!!!」という歓声に包まれ、スタジアムが揺れます。
生で見ると大興奮!選手のゴールの素晴らしさだけでなく、観客の熱狂に大興奮します。
この歓声、熱狂はテレビではなかなか伝わりにくいです。この興奮を生で味わったら絶対「サッカー観戦って楽しい!」って思ってもらえるはずです。

2.有名選手を生で見れる

サッカーのルールがよくわからないからサッカー観戦に行きたくない、という人も多いのではないでしょうか。
そういう方は日本代表や世界で活躍しているような有名選手を生で見るつもりで観戦に行くととても楽しめると思います。

私がサッカーを見始めたのは小中学生の頃で、周りの友達はジャニーズにはまっていましたが、私はサッカー選手にはまっていました。
2002年の日韓ワールドカップの頃は、柳沢敦、中田浩二、稲本潤一選手にはまっていましたね。代表で活躍する選手がJリーグで生で見れるので、親に無理を行ってスタジアムに連れて行ってもらっていました。
やっぱりTVで活躍している選手を生で見るととてもかっこいいですし、興奮します。

最近だと日本代表の選手はほどんど海外移籍してしまっていますが、鹿島アントラーズの昌子源選手、三竿健斗選手、ガンバ大阪の東口順昭選手、三浦弦太選手、柏レイソルの伊東純也選手等が日本代表で活躍しています。

また、ヴィッセル神戸にはイニエスタ選手、ポドルスキ選手、サガン鳥栖にはフェルナンドトーレス選手のように過去W杯で活躍した海外選手もJリーグに所属しています。事実、彼らが移籍してきてから各チームの観客動員数はうなぎのぼりで増えています。

にわかでも全然いいのです!有名選手を生で見るためにスタジアムに足を運んでみてください!

3.おいしいグルメを屋外で食べる解放感(祭り、ピクニック感)

サッカー観戦は試合以外にも楽しみがたくさんあります。その一つがスタジアムグルメ、通称スタグルです。

スタジアムグルメというと、「冷えたポテトや唐揚げしかないんでしょ?」とよく言われるのですが、それは一昔前の話です。

今や、Jリーグのスタジアムはグルメスタジアムと言われるほど、各チーム趣向を凝らしたグルメをたくさん用意しています。唐揚げや焼きそばの定番グルメはもちろん、もつ煮、串焼き、ラーメン、ケーキ、マンゴーかき氷など、がっつりメニューからスイーツまでなんでもあります。

そのグルメを屋外で食べるのがまた解放感があって楽しいんです。お祭りやピクニックのような感覚です。
たぶん、人間の本能的に屋外で食事するのって幸せなんですよね。
青い空、緑色のピッチを眺めながら食べるご飯は美味しさが100倍増しなので、ぜひ体験してみてほしいです。

4.応援が楽しい

サッカーといえば、サポーターの応援がすごいですよね。
自分で応援するのも楽しいですし、応援するサポーターの様子を見ているだけでも楽しいです。

初めてだと応援歌(サッカーでは応援歌を”チャント”と呼びます)を知らないと思いますが、サッカーのチャントはわかりやすくて誰でも真似できるので、試合中聞いているだけですぐ歌えるようになると思います。むしろ、気づけば口ずさんでいると思います。笑

また、熱く応援するサポーターの様子を見るだけでもとても楽しいです。必死に応援して、惜しいシーンがあったら全力で悔しがり、ファウルされたら全力で怒り、ゴールが決まったら全力で飛び跳ねて喜ぶ姿はとても人間らしくて魅力的です。

私はゴール裏で観戦することが多いのですが、たまに指定席で観戦する時もあります。その時はついついゴール裏のサポーターの方ばかりを見てしまいますね。90分間声を出して手を叩いて飛び跳ねてる様子にはつい見とれてしまいます。

ハマりまくっている今感じる魅力

次に、サッカー観戦にどっぷりハマっている今だからこそ感じる魅力をお伝えします。

5.自分が好きなものを好きな人がたくさん集まっている(仲間がたくさんいる)

私は鹿島アントラーズのサポーターなのですが、試合を見に行くにつれ、どんどん選手やチームのことが気になり、どんどん調べるようになり、ますます好きになっていきました。

自分の中のアントラーズ好き度が日増しに上がっていく中、
スタジアムに足を運ぶと、当たり前なのですが同じようにアントラーズを好きな人がたくさんいるのです。
そしてスタジアムの中心には、私が大好きなアントラーズのために人生を懸けて闘っている選手達がいます。

スタジアムのこの”不思議な仲間意識―”。私が大好きなアントラーズを同じように、それ以上に愛しているサポーターがたくさんいて、さらにそのアントラーズのために懸命に闘う選手がいる―。

自分が好きなものを自分以上に好きな人がいる、というのは「アントラーズが好きだ」という気持ちを共感できるということ。
そんな仲間がこんなにたくさんいるという安心感をものすごく感じます。

ちなみに、実際にサポーターと友達にならなくてもこの気持ちは感じられます。
人とワイワイするのが苦手だったり、一人で気を遣わず見たい人もいらっしゃると思いますが安心してください。
私も大人数でキャピキャピするのが苦手なタイプなのですが、一人で勝手に仲間意識を感じて幸せな気持ちになっています。笑

6.チームを家族のように感じる、成長を感じられる

サポーターはチームの一員です。
選手、監督もインタビューなどでいつもサポーターへの感謝を口にしてくれますよね。
サポーターとチームのお互いが仲間のように感じている、これがサッカー、Jリーグの魅力だと思います。

なので、チームを好きになり、スタジアムでサポーターとしてサポートしていると、次第にチームを家族のように感じるようになります。
チームが勝った時、勝たせたなんておこがましいですが、サポーターの応援が少しでも勝利に貢献できたような気がして、また勝たせてあげたい、スタジアムに足を運んでこの選手達を直接応援したい、と思えてくるんですよね。

私は鹿島アントラーズのサポーターなのですが、大好きな選手であった新井場、田代、興梠、岩政達が立て続けに他チームに移籍してしまった時期がありました。その時は大好きな選手が移籍してしまったので、もうアントラーズを応援する気にならないんじゃないかと思ったのですが、それは違いました。

新しく鹿島にルーキーとして入団した選手、他チームから移籍してきた選手もすぐにアントラーズに慣れ、サポーターも自然に受け入れていきました。新たな選手達もアントラーズファミリーの一員となり、家族のように全力で応援したい存在となりました。

そして、その選手達の成長を見れるのがサポーターの醍醐味だと思います。2018年ロシアW杯の大迫や柴崎岳のように、ルーキーとして入団した時から応援している選手が日本代表で活躍したり、海外に移籍するのを見れると「大迫、柴崎は俺達が育てた!」という気持ちになります。笑

そんな時、ひとつのクラブチームを心から応援していて幸せだなぁ、と感じます。

7.毎日が充実する

ガチサポーターになったら平日はチームの情報収集、週末は試合観戦という生活リズムになります。
週末の試合に勝ったらその後の一週間はハッピーな一週間、負けたらどよーんとした一週間になります。

今はTwitterがあるので簡単に情報収集することができます。初めは誰をフォローしたらよいかわからないと思いますが、その場合は”#チーム名”で検索してみましょう。色々な意見が見れてとてもおもしろいですよ。

また、エルゴラッソというサッカー新聞もおすすめです。週3回発売されるのですが、試合前はプレビュー記事、試合後はレビュー記事(各選手の採点もあり)が読めます。
そのようにしてたくさん情報収集した上で週末の試合を見ると、なお試合を楽しめます。

試合後はスタジアムやTwitterであーだこーだ意見を言い合います。負けるとネガティブな意見が増えてしまいますが、勝つとハッピーな意見や写真が溢れていてとても幸せです。

このようにガチサポーターになると毎日が愛するクラブ、選手のことでいっぱいになります。
負けたりつらいこともありますが、勝った時の喜びは格別。人生が彩りいっぱいで充実したものになります!

まとめ

以上、サッカー観戦の魅力を見始めた頃感じていた魅力と、どっぷりはまっている今感じる魅力に分けてお伝えしました。
まだサッカー観戦したことない人や、サッカー観戦にはまっていない人たちにこの魅力が伝わり、Jリーグのファン、サポーターが少しでも増えてくれると嬉しいです。

初めてのスタジアムは「怖そう」とか「にわかサポーターだから行きづらい」などと思うかもしれませんが、全く気にすることはありません。
ガチサポーターな人や、イケメン選手を見に来る人、家が近いから来る人など、いろいろなスタンスの人がいます。おいしいスタグルを食べるためで、サッカーは二の次でも大丈夫です!笑
なのでどうか気軽に足を運んでみてくださいね。

それでは、素晴らしいサッカーライフを^^

⇒⇒⇒初心者向けサッカーのルールについてはこちら!
【サッカー初心者向け】サッカーのルールをわかりやすく簡単に解説します!

⇒⇒⇒サッカー観戦の持ち物に悩んだらこちら!
【【真夏も真冬も】サッカー観戦の持ち物は?必需品、便利グッズをご紹介!

-サッカー観戦のトリセツ