サッカー観戦のトリセツ

アジアチャンピオンズリーグ(ACL)2020を見るには?放送予定、視聴方法を解説!

2019年3月10日





こんにちは、takomariです。

アジアのクラブチームNo.1を決めるアジアチャンピオンズリーグ2020(通称:ACL)が2月11日に開幕します。
Jリーグのチームとしては、2017年に浦和レッズ、2018年に鹿島アントラーズが優勝しており、今年もJリーグ勢の活躍に大いに期待できます。

そんなアジアチャンピオンズリーグを見るためには、スカパーの有料チャンネルに登録する必要があります。しかも見たいチームによってチャンネルが異なるので注意が必要です。

そこで今回は下記についてお伝えします。

  • ACLを見るためにはどうすればよい?
  • ACLの視聴方法は?
  • ACLの放送日程は?

 

これを読んで、テレビでJリーグのチームのACLでの戦いを応援しましょう!

[adchord]

Jリーグ勢から3チームが出場

2020年のアジアチャンピオンズリーグには、日本からは下記の3チームが出場します。
横浜F・マリノスはJリーグ、ヴィッセル神戸は天皇杯の結果により出場権を獲得、FC東京は2020年1月に行われたプレーオフを勝ち抜いて本戦出場を決めました。

Jリーグからの出場チーム

・横浜F・マリノス(2019年Jリーグ優勝)
・ヴィッセル神戸(2019年天皇杯優勝)
・FC東京(2019年Jリーグ2位)

組み合わせ

ACLには32チームが出場します。

4チームずつ、計8グループに分かれ、ホーム&アウェイのグループリーグを戦い、各グループの上位2チームがノックアウトステージ(決勝トーナメント)に進出します。

アジアと言っても、東は日本、西は中東までが範囲となり、ホーム&アウェイでは移動が大変なので、準決勝までは東アジア地区と西アジア地区に分かれて戦います。決勝戦で初めて東アジアのチームと西アジアのチームが対戦する形となります。

グループリーグの組み合わせは下記の通りです。グループA~Dまでが西アジアのチーム、グループE~Hまでが東アジアのチームで構成されています。

■グループA
アル・ワフダ(UAE)
アル・ショルタ(イラク)
エステグラル(イラン)
アルアハリ・サウジ(サウジアラビア)

■グループB
アル・ヒラル(サウジアラビア)
アル・アハリ・ドバイ(UAE)
パフタコール・タシュケント(ウズベキスタン)
シャハル・ホドロ(イラン)

■グループC
アル・ドゥハイル(カタール)
アル・タアーウンFC(サウジアラビア)
シャールジャ(UAE)
ペルセポリス(イラン)

■グループD
フーラッド・モバラケ・セパハン(イラン)
アル・サッド(カタール)
アル・ナスル(サウジアラビア)
アルアイン(UAE)

■グループE
北京国安(中国)
チェンライ・ユナイテッド(タイ)
メルボルン・V(豪州)
FCソウル(韓国)

■グループF
蔚山現代(韓国)
上海申花(中国)
パース・グローリー(オーストラリア)
FC東京

■グループG
ヴィッセル神戸
水原三星(韓国)
広州恒大(中国)
ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)

■グループH
シドニーFC(オーストラリア)
横浜F・マリノス
全北現代(韓国)
上海上港(中国)

試合日程と放送予定

Jリーグから参戦する3チームの放送予定です。

※3/25追記:新型コロナウィルスの影響で、3、4月に開催予定の試合は5月以降に延期されることがアジアサッカー連盟から各国協会へ通達されました。延期後の試合日程は決まり次第お伝えします。

FC東京(グループF)の試合日程

日付 時間 対戦カード 放送チャンネル
グループリーグ第1節 2月11日(火) 19:30 蔚山現代vsFC東京 日テレNEWS24
日テレジータス
グループリーグ第2節 2月18日(火) 19:00 FC東京vsパース・グローリーFC 日テレNEWS24
日テレジータス
グループリーグ第3節 5月27日(水) 19:00 FC東京vs上海申花
グループリーグ第4節 4月7日(火)
※延期
19:00 上海申花vsFC東京
グループリーグ第5節 4月22日(水)
※延期
19:00 FC東京vs蔚山現代
グループリーグ第6節 5月6日(水) 20:05 パース・グローリーFCvsFC東京

※グループステージ第3節は新型コロナウイルスの影響により、3月4日から5月27日に開催日が変更となりました。

ヴィッセル神戸(グループG)の試合日程

 

日付 時間 対戦カード 放送チャンネル
グループリーグ第1節 2月12日(水) 19:00 神戸vsジョホール・ダルル・タクジムFC 日テレNEWS24
グループリーグ第2節 2月19日(水) 19:30 水原三星vs神戸 日テレNEWS24
グループリーグ第3節 5月27日(水) 21:00 広州恒大vs神戸
グループリーグ第4節 4月7日(火)
※延期
19:00 神戸vs広州恒大
グループリーグ第5節 4月21日(火)
※延期
21:45 ジョホール・ダルル・タクジムFCvs神戸
グループリーグ第6節 5月5日(火) 19:00 神戸vs水原三星

※グループステージ第3節は新型コロナウイルスの影響により、3月3日から5月26日に開催日が変更となりました。

横浜F・マリノス(グループH)の試合日程

 

日付 時間 対戦カード 放送チャンネル
グループリーグ第1節 2月12日(水) 19:00 全北現代vs横浜FM 日テレジータス
グループリーグ第2節 2月19日(水) 19:30 横浜FMvsシドニーFC 日テレジータス
グループリーグ第3節 5月27日(水) 19:00 上海上港vs横浜FM
グループリーグ第4節 4月8日(水)
※延期
19:30 横浜FMvs上海上港
グループリーグ第5節 4月21日(火)
※延期
19:30 横浜FMvs全北現代
グループリーグ第6節 5月5日(火) 18:35 シドニーFCvs横浜FM

※グループステージ第3節は新型コロナウイルスの影響により、3月4日から5月27日に開催日が変更となりました。

アジアチャンピオンズリーグ(ACL)の視聴方法

アジアチャンピオンズリーグ(ACL)は無料の民放では放送されておらず(決勝戦を除く)、スカパーで放送されている日テレNEWS24日テレジータスという有料チャンネルを契約する必要があります
DAZN(ダゾーン)でも現在は配信されていません

見たいチームによって放送チャンネルが異なるので要注意!

スカパーの日テレNEWS24、日テレジータスはそれぞれ異なるチャンネルで、それぞれ料金がかかります。
Jリーグ勢の3チームは、それぞれ見れるチャンネルが異なります。

なお、日テレジータスでは3チームの全試合が録画で放送されます。
応援するチームによって契約するチャンネルを選んでください。

・ヴィッセル神戸の試合の生中継日テレNEWS24

・横浜F・マリノスの試合の生中継日テレジータス

・FC東京の試合の生中継日テレジータス日テレNEWS24
※2/11時点の情報では両方のチャンネルで見れるようです。

・横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸、FC東京の試合の録画放送日テレジータス

※試合によっては、チャンネルが入れ替わることがありますが、もともと契約しているチャンネルで放送されるチームの試合は、他チャンネルでも見ることができます。
<例>ヴィッセル神戸の試合の放送は基本的に日テレNEWS24ですが、日テレジータスで放送される場合
⇒日テレNEWS24を契約していれば、日テレジータスでの試合中継を視聴できる

料金

日テレNEWS24、日テレジータスの月額料金は下記の通りです。スカパーは契約するチャンネルの料金に加え、基本料金がかかりますのでご注意ください。

・日テレNEWS24
月額528円(税込)+スカパー基本料金429円(税込)=957円(税込
・日テレジータス
月額990円(税込)+スカパー基本料金429円(税込)=1,419円(税込)

横浜F・マリノスの試合を見たい方は日テレジータスを契約する必要があり、料金が高くなってしまうのはちょっと残念ですよね。。
ただ、日テレジータスでは読売ジャイアンツの試合や様々な応援番組が放送されていますので、野球好きの方はぜひACL以外の番組もチェックしてみてください。

スカパーの加入方法、視聴方法

スカパーはアンテナやチューナーを用意しなきゃいけないので面倒くさい、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
デジタル放送が普及している現在、スカパーは数年前に比べてかなり加入しやすくなりました

現在ご自宅のテレビでBS、CS放送が映るようであれば、あとはネットか電話で申込みをすればそのままTVで見ることができます
確認のため、お手持ちのテレビでCS161チャンネルが映るか確認してみてください
映るようであれば、スカパーを視聴できる環境にありますので、スカパー公式HPかお電話で申し込めば30分程で視聴できるようになります。

スカパー公式HP

残念ながらCS161チャンネルが映らなかった場合は、アンテナを用意するか、光回線経由で申し込む必要があります。
詳細はこちらの【必要な機器】をご確認ください。
[adchord]

加入・解約タイミングで料金はどうなる?

加入月から料金はかかる?

スカパーは加入月は料金がかかりません!
例えば、ACLが開幕する2月に加入したら、2月分は料金はかからず、3月分から料金がかかる仕組みとなっています。

また、加入日から2週間は無料でほぼすべてのチャンネルを視聴することができます
スカパーはスポーツ以外にも映画やアーティストのライブなど、様々なチャンネルがありますので、ぜひこの2週間をフル活用してください。

解約はいつからできる?違約金はかかる?

解約は加入月の翌月からできます
また、月のどこで解約申し込みをしても、その月の月額料金がかかり、月末まで視聴することができます。(日割り計算はされません)

違約金は一定期間の契約が条件となるキャンペーン等からの申し込みでなければかかりません。
なので、私も毎年2月にチャンネルを契約、残念ながら応援しているチームが敗退してしまったらその月で解約、を繰り返しています。

まとめ:スカパーに入って、リアルタイムでACLを観戦しよう!

以上、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)の視聴方法、放送予定についてお伝えしました。

「ACLを見るためにわざわざスカパーに入らなければならないのか。。」と思う方もいるかもしれませんが、自分が応援するチームの試合経過がどうなっているかをTwitterやニュース速報で逐一調べるのはとてもやきもきしますよね。

そのストレスが月1,000円くらいで解消されると思うと、安い買い物だと思いませんか!?

家のテレビの大画面でリアルタイムで試合をみれるのはとても快適です。
横浜F・マリノス、FC東京、ヴィッセル神戸のサポーターの皆さんはせっかくの機会なので、ぜひリアルタイムでACLを楽しんでくださいね!

それでは、素晴らしいサッカーライフを^^

おまけ

ACLはスカパーでの視聴となりますが、普段行われているJリーグはスカパーでは見ることができません。Jリーグを見るにはDAZNに加入する必要があります

DAZNは月額1,750円(税抜)(ドコモユーザーは月額980円)でJリーグだけでなくUEFAチャンピオンズリーグ、プレミアリーグ、リーガエスパニョーラなどが見放題!
しかも今なら1か月無料です!
詳細はこちらから↓↓↓


-サッカー観戦のトリセツ
-, ,