こんにちは、takomari(@takomari_j)です。
今回はずっと行きたかったスタジアム、サガン鳥栖の駅前不動産スタジアムに行ってきました!!
駅前不動産スタジアムは球技専用のスタジアムで、陸上トラックがなく、すごく見やすいスタジアム!
そして地元の人が暖かく、アウェイサポーターの私たちにもすごく親切にしてくれて、とても楽しい1泊2日の福岡遠征となりました。
【試合データ】
J1 第13節 サガン鳥栖vs鹿島アントラーズ
■スタジアム:駅前不動産スタジアム
■日時:2019年5月26日(日)14:00k.o.
■天気:晴
■気温:31.6℃
■入場者数:14,130人
■座席:アウェイサポーターシート
■スタグル:佐賀牛ピタパンサンド、ホルモン焼きそば
まずは大阪から福岡へ
大阪在住の私は福岡まで往復飛行機で行きました。
行きは安さを重視してLCCであるPeach航空で関空から福岡空港へ。1か月前くらいに買って6,000円程でした。1時間程で着くので、関西から九州は行きやすいですね。
Peachなどの格安航空会社は、座席指定料金が別途かかるので、節約のために座席指定しないでいたのですが、実際にチェックインしてみると、誰も選ぶ人がいなかったのか、通常650円する非常口の座席を割り当ててくれました!ラッキー!
足元が広々で快適な空の旅でした。
福岡から在来線で鳥栖駅へ
福岡空港で東京から来る友達と合流。
今回は1泊2日の旅なので、荷物をコインロッカーに預けるため、まず電車で博多駅まで行きました。
がしかし、この日は三代目 J SOUL BROTHERSのライブがヤフオクドームであったためか、博多駅のどのコインロッカーも空き無し…
博多駅にはかなりの数のコインロッカーがあるのですが、全く空きがなかったです。。仕方なく、荷物を持ってスタジアムに向かいました。
駅前不動産スタジアムの最寄り駅はJR鳥栖駅。
博多駅からはJR鹿児島本線で乗り換えなしで30分程で到着します。(快速の場合)
追加料金がかかる特急に乗ればもう少し早く着きますが、所要時間はそんなに変わらないため、通常の電車で問題ないと思います。
駅を降りたらスタジアムは目の前!
鳥栖駅に到着!すると見てください!スタジアムが目の前!
駅のホームからしっかりとスタジアムが見えます。
このスタジアムは2018年まではネーミングライツでベストアメニティスタジアム(通称ベアスタ)という名称だったのですが、2019年からは駅前不動産スタジアムに変更になりました。駅前という名称がぴったりになりましたね。
鳥栖駅には、鹿島サポーターを歓迎するポスターがあったり、アントラーズのフラッグが掲げられていたりして、温かく歓迎してくれていました。相手サポーターにとってもこれは嬉しいですね!
[adchord]
アウェーの待機列~入場まで
鳥栖駅に到着したのが11時35分。開門25分前です。ここから、まずはビジターの待機列に向かいました。
改札を出たらすぐに金崎夢生選手のパネルがあり、複雑な気持ちになります…
鳥栖駅からスタジアムの道筋ですが、駅の出口はスタジアムと反対側なので、そこから陸橋を通って線路を超え、駅の反対側に降ります。ここからホーム側の入場口は目の前なのですが、アウェー側の入り口は反対側なのでそこからさらに歩きます。これが地味に遠いです。
駅からの道筋は下記の地図を参考にしてください。
アウェー側の入り口(南ゲート)に到着すると、長蛇の列が!九州にまでこんなに多くのアントラーズサポーターが詰めかけるとは!
この行列の最後尾に並び、スタジアムに入場しました。
駅スタのアウェイサポーター席は南スタンドの下側にあります。座席はなく、コンクリート状の階段と、ところどころ手すりがあるのみです。川崎フロンターレの等々力競技場と同じですね。
この形式の座席は、席取りがよくわからなくて苦手です。。どう縄張りを確保したらよいかわからなくて、適当に荷物を置いておきました(^^;
ちなみに、この日は30℃越えの夏日。強い日差しが降り注いでいました。
アウェー側の席は、後方が日陰で前方が日向だったので、後方から席が埋まっていました。
[adchord]
スタグルを堪能!
さぁいよいよスタグル巡りに行きます!
駅前不動産スタジアムのスタグルはスタジアム内のコンコースのお店以外に、スタジアム場外の都市広場に多くお店が出店しているので、都市広場に行ってみました。
駅前不動産スタジアムは再入場が可能なので、自由席の人は自分の座席を確保してからゆっくりスタジアムグルメを買いに行くことができます。
ただ、この広場はアウェイ席の反対側にあるので、歩くと10分近くかかるのでアウェイサポーターの方はご注意ください。これもアウェイの洗礼ですかね。笑
都市広場には20店舗近いお店が出店していました。
佐賀牛やとり天、かしわめしなどの九州らしいお店もたくさんありました。
私が選んだのは行列ができていた佐賀牛のピタパンサンド!
佐賀牛がとろとろに煮込まれていて、とっても味が染みていておいしかったです!
友達が選んだのはホルモン焼きそば!パックに入りきらないくらいのドカ盛り!笑
これは映えますかね?笑
もっといろいろ食べたかったのですが、あっという間に練習が始まりそうな時間になってしまったため、席に戻りました。
試合どころじゃない熱中症…
いよいよ試合開始です。
試合前のスタメン紹介では、昨年突然アントラーズからサガン鳥栖に移籍した金崎選手の時はこのブーイング。でも愛がこもったブーイングですね。
https://twitter.com/takomari_j/status/1133650046690385920
アントラーズはリーグ戦3連勝、対するサガン鳥栖も金明輝監督に交代してからは2連勝と調子を取り戻しつつあります。そんな中の対戦、どうなるか!
と思っていたら、体がだるくなり視界がぼやけてきました…そう、熱中症です。
まさかの熱中症になってしまったのです。
この日は30℃越えで日差しも強く、しかも試合開始前にビールをちょっといただき、かつ早朝の移動で睡眠不足だったため、完全に太陽に負けました…
その場で座り、冷たい飲み物を買ってきてもらい体を冷やし、何とか回復しました。
本当に目の前がチカチカした時には焦りました。皆さん熱中症には本当に気を付けてくださいね…
そしてみんなが立っている中座っていたので、試合はあまりきちんと見れず…
そして引き分けかと思われた後半ロスタイムに鳥栖のエース豊田陽平選手に決められ、0-1で敗戦となりました。
ロスタイムのショッキングな失点で、試合終了時はサポーターもシーン。。。という感じ。ブーイングではなく、本当にショックという感じでした。
こんなに暑い中、中3日で戦った選手にブーイングはできませんでした。
エースの豊田が決めたことで、スタジアムはものすごい熱気でした。トーレスがいない方が勝てるというのがなんとも皮肉ですが。。
豊田と夢生は献身的にプレスしていて、思いが伝わってきました。
金監督に代わって、調子が上がってきましたね。
とっても温かかった鳥栖の皆様
鹿島サポーターの私にとっては残念な敗戦となってしまいましたが、鳥栖の遠征はとても楽しかったです!
鳥栖サポーターの方はすごく優しくて、話しかけてくれる人もいました。
試合終了後に話したおじさんには、「鹿島と浦和のサポーターはたくさん来るね~」「まさか鹿島に勝てると思ってなかったから、勝利の風船(野球のように勝ったら一斉に飛ばす風船)買ってなかったよ~」「やっぱり日本語通じる監督じゃないとダメだね~」と楽しく話してくれました。
アウェーゲートには鳥栖高校書道部の方が書いてくれた歓迎のお言葉があったり、駅のフラッグだったり、温かいおもてなしは嬉しいですね。
帰りはバス待ちをしてから博多へ
試合終了後、スタジアムから駅に向かう陸橋は大変混雑し、規制がかけられることもあります。
このため、スタジアム周辺でゆっくりしてから駅に向かうことにしました。
スタジアムから駅に向かう途中、ちょうどアントラーズのバスの出発を待っている人だかりがいたので、しばらく待ちアントラーズのバスを見送り、17時過ぎ(試合終了後1時間後)に駅に行きました。
このくらいの時間になるとかなり人は少なくなっていて、電車にも余裕で座れました。
[adchord]
福岡グルメも堪能!
博多に戻った後も、福岡グルメを満喫しました。
夜は水炊き、翌日のお昼は飲めるうどん屋さんで♪
福岡はおいしいものがおいしいものがたくさんあって困っちゃいますね^^
まとめ
以上、駅前不動産スタジアムでのサガン鳥栖vs鹿島アントラーズの観戦記をお伝えしました。
ロスタイムに決められてしまったり、熱中症になったりと試合中は散々でしたが、九州のおいしいグルメも満喫でき、とても楽しい旅となりました。
やはりアウェイ遠征は楽しいですね!旅行と試合、グルメなど盛りだくさんでした。
行けない試合はDAZNで応援しながら、また次の試合観戦を楽しみに毎日頑張ります。
それでは、素晴らしいサッカーライフを^^
⇒⇒⇒サッカー観戦の持ち物に悩んだらこちら!
【真夏も真冬も】サッカー観戦の持ち物は?必需品、便利グッズをご紹介!
⇒⇒⇒サッカー観戦の魅力はこちらでご紹介!
【サッカーファン倍増計画】サッカー観戦の魅力を実体験に基づき解説します!