サッカー観戦の基本

Jリーグは1年の中でいつからいつまでやってる?2018年スケジュールをご紹介!

2018年2月23日

※2019年版のスケジュールはこちらの記事で紹介しています。
2019年版はこちらをご覧ください↓

***********************************************************************

こんにちは、takomariです。

先日Jリーグの年間スケジュールが発表され、いよいよ開幕が来る2月23日に近づいてきました。

シーズンオフの1,2月は「鹿不足(しかぶそく)」といいまして、試合がなくかなり退屈で、鹿島要素が不足してしまっていたので、Jリーグが開幕するのが楽しみで楽しみで仕方ありません!

そこで今回はサッカー界の1年の流れ、スケジュールについてご説明させていただこうと思います。いつからいつがシーズンで、どんな大会があって、優勝はいつ決まるのか…全体の流れを知っておくとサッカーを見るのがより楽しくなると思います!
[adchord]

【サッカー界の1年の流れ】

下記は2018年シーズンのスケジュールです。試合の日付は毎年変わりますが、開幕やシーズン終了は大体同じ時期になります。
ただ、今年は6,7月にW杯があるので、J1が約1ヶ月間中する点は例年と異なります。

1/12  開幕戦、第2節カード発表

まず、年間スケジュールの発表に先立ち、各チームのホーム開幕戦のカードが発表されます。
Jリーグはホーム&アウェーでそれぞれ1回ずつ戦うためこの日に開幕戦と第2節の対戦カードが発表されます。
開幕戦は長いオフを超えて新たなシーズンが始まる大切な試合、対戦カードを見て気持ちを高めましょう!

1/24  年間スケジュール発表

次に、第3節以降の対戦スケジュールが発表されます。前半戦は対戦相手、日時、会場が発表されますが、シーズン後半は対戦相手のみで、日時、会場は夏~秋頃に発表されるのが通例です。年間スケジュールが出たら、どの試合に行きたいか、どのアウェーの遠征に行きたいか等、計画を立てましょう。

私は試合スケジュールをGoogleカレンダーに登録するこの瞬間がとてもわくわくして夢が膨らむので、1年の中でとても大好きな時間です!

2/10 ゼロックススーパーカップ

毎年Jリーグ開幕の数週間前に行われる試合で、前年のJリーグ王者と天皇杯王者が戦います。
2018年はJリーグ王者の川崎フロンターレvs天皇杯王者のセレッソ大阪が戦いました。2017年のルヴァンカップ決勝と同じ対戦カードでしたが、今回もセレッソ大阪が勝利を収めました。
正直、シーズン開幕前の試合ということで、コンディション、戦術浸透度が微妙な状態での試合が多いです(^^;
ですが、ここ数年はJリーグマスコット総選挙も同時開催されており、シーズン開幕直前の気持ちを高める試合としてはとてもよいですね。

2/13 ACL開幕戦→11/10決勝戦

Jリーグに先立ち、AFCチャンピオンズリーグが開幕します。今年はJリーグからは鹿島アントラーズ、川崎フロンターレ、セレッソ大阪、柏レイソルの4チームが出場します。
決勝は11/10に行われ、優勝チームには各大陸の王者が集結するクラブワールドカップへの出場権が与えられます。

昨年は浦和レッズが10年ぶりにアジアチャンピオンに輝きました。

鹿島アントラーズにとってもACL優勝は長年の悲願なので、今年は何としても優勝してほしいです。

2/23 J1開幕→12/1シーズン終了

いよいよJリーグが開幕します。2018年シーズンの開幕戦は初の金曜開催となります。
これからホーム&アウェーで1回ずつ戦い、全34試合を戦い、12/1の最終節まで熱い戦いが繰り広げられます。

34試合もあると間延びしそう…と思われるかもしれませんが、J1は同じ相手とはホーム・アウェーで各1回ずつしか対戦しないので、同じ相手と同じ会場で戦うことは1度もありません。

また、Jリーグはリーグ内の各チームの実力が拮抗している世界でも希なリーグです。このため、優勝争いはほとんど毎年最終節までもつれ、最後まで目が離せないリーグとなっています。好きなチームを応援することはもちろん、リーグ全体の順位の推移にも注意してみると楽しいと思います。

なお、2018年6月にはロシアワールドカップが開催されるため、J1は約1か月間の中断があります。J1の再開は7月18日(水)です。
W杯があるため、2018年シーズンは例年にもまして過密日程となっています。再開後は真夏にも関わらずかなりの試合があります。
試合が多いのは見る側にとってはありがたいですが、選手は疲労がたまるとケガの危険性が高くなったり、プレーの質が下がったりしますので心配ですね。

3/7 ルヴァンカップ開幕→秋ごろ決勝戦

ルヴァンカップはリーグ戦と並行して開催されるトーナメント方式の大会で、3/7にグループリーグが始まり、決勝は例年10月~11月に行われます。(現在日程調整中)
今年はJ1の18チーム+J2の2チーム(昨年降格した甲府、新潟)が参加します。
ルヴァンカップは2016年途中まではヤマザキナビスコカップという名称でしたが、ヤマザキナビスコの社名が「ヤマザキビスケット」へ変更になったため、2016年8月31日の試合からはルヴァンカップという名称になっています。
Jリーグ、天皇杯と並ぶJリーグ3大タイトルの一つで、昨年はセレッソ大阪が初のタイトルを獲得しました。
あと余談ですが、試合を見に行くとお菓子がもらえます笑

5/26 天皇杯開幕→12/24決勝戦

天皇杯はJリーグのチームだけでなく、大学や実業団等のアマチュアチームも含め、80チーム以上が参加する戦いです。
トーナメント方式の大会で、5/26から1回戦が始まります。J1のチームは2回戦から参戦します。
例年決勝戦は1/1に開催されるため、お正月の風物詩となっていますが、今年は12/24のクリスマスに決勝戦が行われることが確定しています。

例年リーグ優勝が決まった後に準決勝、決勝が行われるため、モチベーションの管理が難しい面もありますが、お正月までサッカーができることはサッカー選手、サポーターにとって大変幸せなことです。また、天皇杯王者には翌年のACL出場権が与えられます。シーズン最後のタイトルを目指し、最後の気力を振り絞って戦ってほしいです。

まとめ

以上、年間スケジュールについてざっとご説明しました。
こうしてみると、たくさん大会があるように見えますが、トーナメント形式の試合が多いので、シーズン序盤は試合が多いですがだんだんと負けていき、秋ごろにはJリーグの試合しか残っていない…なんてこともよくあります。好きなチームの試合が秋も冬も見れるよう、シーズン序盤からの戦いが大事になりますね!
それでは、素晴らしいサッカーライフを!

-サッカー観戦の基本